湯豆腐のようななにか

はじめに少しだけ気合を入れて。その後はだらんと。

恋二、甘味ヲソエテ 総評感想

 

f:id:suxamethonium28:20180302150031j:plain

頭のなかにフォロワーさんが浮かんでくる呪いを、あなたに

(上の画像は身内ネタです)

 

恋ニ、甘味ヲソエテ 総評感想
執筆者:やーみ @Suxamethonium28

 

 「かわいい」
 この作品について述べていく上で、この要素は外せないし、最初に書かれるべきであろう。宮坂姉妹は同人サークル"CANVAS GARDEN"にて活動しており、たまに商業作品においても原画をしている絵師さんである(1)。

f:id:suxamethonium28:20180302150231j:plain

かわいい(かわいい)

 

 その絵柄については実際に各クリエイターの作品を見たほうが早いのだが、個人的にはこれらは大変かわいらしい絵柄に見える。この時点でこのゲームはある種の約束された勝利でもある。ところが私の読後感は少々もやもやするものであった。これはこの作品の瑕疵ではなく、それを受容しきれなかった僕の問題であって、いわゆる「理解はするが同意はできない」状態に陥ったためである。この作品の主張するところと、僕の感性との乖離に関して述べていく。

 

 この作品に冠されたタイトルは「恋ニ、甘味ヲソエテ」である。さて恋愛ゲームにおいて「恋」は当然にあるものであって、そこに異論はない。議題にしたいものは「甘味ヲソエテ」である。
 この「甘味」という単語をどのように解釈するかが問題になる。これをいわゆる「あまい味」とだけ取るか、「あまい味を主とする食品」として取るか、ということだ。三省堂大辞林によれば以下のとおりである。

 

あま み [0] 【甘み・甘味】

甘さの程度。甘い味。甘さ。 「 -が足りない」

菓子などの甘い食品。かんみ。 〔「み」は接尾語。「味」は当て字〕

かん み [1] 【甘味】

あまい味。また、あまみが主の食品。あまみ。 「人工-」

物事の面白さ。味わい。 「誦読の際自から-涌出するの思あらしむ/日本開化小史 卯吉」
以上Weblio辞書より引用(2)

 

 本稿においては「甘味」の解釈として「あまみ」を「あまい味」として、「かんみ」を「あまみが主の食品」として使用することにする。なお作品ロゴには「甘味」の振り仮名として「かんみ」が使用されていることも指摘しておく(3)。

f:id:suxamethonium28:20180302150344j:plain

 

 作中において、悪役として登場する人物たちが二人ほどいる。一人が主人公のことが気になっているクラスメイト女子であり、もう一人がヒロイン「りしぇ」に好意を抱いている同学年の男子生徒である。児戯といえば児戯程度でしか無いのだが、彼彼女らは明確な悪意・害意をもって主人公やヒロインたちの店舗経営を邪魔しにかかる。

f:id:suxamethonium28:20180302150202j:plain
f:id:suxamethonium28:20180302145954j:plain
f:id:suxamethonium28:20180302150013j:plain
悪意の発露

 この要素が私にとっては大層読後感を悪くしているものであった。ざっくばらんな言い方をしてしまえば、可愛らしいキャラクターを愛でたいがためにやっているゲームにおいて、なぜ他人の悪意・害意を受けなければいけないのか、ということである。

 

 さて僕のこの感性に対して、作品は以下のとおりの返答を述べている。
「でも、ブリュレのアイデア、とても良かったと思うんです。ほろ苦さが足されて甘さだけじゃない美味しさがありました(りしぇルート 料理対決後の振り返りのシーンにて)」

f:id:suxamethonium28:20180302145918j:plain

このカリカリをブリュレということを僕は初めて知りました

 彼彼女らは「かんみ」の中にほろ苦さが存在することを積極的に肯定している。実際にこのりしぇルートにおける料理対決の勝因の大きなところを占めている。

 スイカを食べる時に塩を少量ふりかけると甘さが際立つ、という事象は様々なところで指摘されており、実際水菓子だけではなく、菓子全般において「あまみ」以外の要素を添加することで「あまみ」を際立たせるということは事実だと思われる(学術文献もありそう。気になるなら栄養学あたりの雑誌を確認すべし)。

 これら味覚の一般論に対して、「恋」の「あまみ」を強調するためにあえて「ほろ苦さ」を足した、故に「恋ニ、ソエ」られるべきものは「あまみ」ではなく「かんみ」なのだ、という結論を出したのがこの作品なのであろう。

 

 僕はその主張を否定する材料はないし、実際に正しいと思う。味に変化がないと飽きるものね。けれども「だだあまい世界」に浸りたかった僕の感性とは異なっているわけで、そこにもやもやするものを感じるのも自由だと思う。キャラデザインは間違いなく可愛らしい。喫茶店で提供される「かんみ」達も見た目に楽しく、味も美味しそうであった。この幸せな世界に浸らせて欲しかった、と僕は思う。

f:id:suxamethonium28:20180302152333j:plain

 

 

 

(1)リンク先はErogame scape
宮坂みゆ氏は「ソラコイ(チェルシーソフト)」他

宮坂みゆ -ErogameScape-エロゲー批評空間-

宮坂なこ氏は「ソラコイ」の他、「ボクの××は寮生の特権です!(Carol Works)」他。

宮坂なこ -ErogameScape-エロゲー批評空間-

(2)Weblio辞書 甘味とは

www.weblio.jp

(3)恋二、甘味ヲソエテ 公式サイト

www.canxdensoft.net
(4)なぜスイカに塩をかけるの?~隠し味の秘訣「対比効果」「抑制効果」「相乗効果」「変調効果」~

なぜスイカに塩をかけるの?~隠し味の秘訣「対比効果」「抑制効果」「相乗効果」「変調効果」~ | 味覚ステーション

(「通常、コーヒーに砂糖を加えてもクマは出現しません。」の打ち消し表示で、僕は吹き出したことを付言しておきます)